今回参加の美合集合のひとたちです(ボルボはお休み中の他人)。

また東名高速道路の渋滞です。

でも、5月3日よりはまだまだ空いてます。
一路、焼きそばが待つ富士宮まで・・・。
きれいな、元富士宮焼きそば屋女将と相席になり作ってもらいました本場富士宮焼きそばを!
まず、ラードを鉄板にぬります。(一皿に二人分のってます)

次に肉カスをよく炒めます。

生ものをこれもよく炒めます。今回はミックスを頼んだので、魚介類いっぱいです。

肉かすと生ものをまぜまぜ炒めます。

はい、よくまぜまして・・・

次はキャベツを入れて、また炒めます。ここまでズっーと火は強火です。

はぁーい、ここで塩は入れない!(間違えました(笑))

ある程度キャベツを炒めたら、そば麺を入れてまた炒めます。

麺を炒めたら、ここが★ポイント★、炒めた麺をキャベツで全体的に覆います。これで麺を蒸すのです。←これが本場の富士宮蒸し焼きそば!?

はぁーい、ある程度蒸したらだしを入れます。ここも☆ポイント☆、この時火は最大の強火で、水分を蒸発させます。

今回は、塩味とソース味の2種類を作る為、鉄板の上で2つに分けます。

ここで、左側塩味の方に塩を適量ふりかけます。もちろん混ぜ混ぜします。

右側ソース味の方にベースソースを入れます。これも混ぜ混ぜ。

そして、ソース味の方は、あまくちのソースを入れ混ぜ混ぜ。

最後にかくし味に、両方とも味の素を入れます。

そして、出来上がったのが・・・富士宮焼きそば(本場もの)です。
我慢できずに、完成品写さずに食べてしまいました。(汗)
満腹、満足で次の目的地エスパルスドリーム プラザへ
















着きましたエスパルスドリーム プラザhttp://www.dream-plaza.co.jp/



買い物(インドのお店でベットカバーを購入)して、ぶらぶらしてたら、MCにどこかで見た集団が・・・。
今回のツアー参加者の静岡メンバーとmacchiさんではござらんか?
プラザに着いてからずーとここでお話してたみたい・・・(笑)。
で、しばらく皆さんと談笑して、はまちさんグループは萌えツアーへ、私は、急な所用が入った為一路秘密基地Tへ帰りました。
帰りはまたまた渋滞にはまり、途中ガソリンの残量が3.5リッターになり冷や汗が出ましたが、何とか渋滞を抜けられてSAのガソリンスタンドへ滑り込みセーフ、20リッター近く入りました。今回でスマートでの高速ツアーは最後にします(苦笑)。
今回はうまいもん食いツアーで、すごく楽しかったです。
今回の第二回静岡特攻オフを主催された、はまちさんに感謝、それと静岡組のみなさんにも感謝です。あと焼きそば作ってくれた姫さまにも感謝、また作ってね(笑)。そして、今回の参加者みんなにありがとうございました。
おまけ:
元気なガソリンスタンドの店員さんとお疲れ気味の猫さんと隣でZzzzの奥さんの対比が面白くて・・・怒っちゃだめだよ〜猫さんの奥さん!?(汗)
-thumbnail2.jpg)